活動日誌−根本みはる

【10.12.05】第3回地域教育懇談会に出席

美里地域教育懇談会も今年度最後となりました。パルクとよたの学校コンサルタント杉原さんをお招きしての講演会でした。演題は「一人称で考える地域支援」
子育てママが孤立感を深めていることについて、新聞記事を紹介しながらのお話、子どもの見方は「問題のある子」でなく「問題を抱える子」というとらえ方、子どもたちの心のさけびを聞くこと、地域では同じ目的をもつ者が協力・協働していくこと、などの貴重なお話でした。  

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る