市議団だより−議会&市政の報告

【09.06.07】東部給食センターをPFIで改築・運営予定

学校給食まで民営化

  東部給食センターを民間事業者で改築・運営する計画が進んでいます。現在のセンターを改築し規模も拡大し、管理・運営.をするのは民間会社です。日本共産党はこれまでもPFI方式の導入に対して、福祉や、教育部門などに採算性や利益を追求するため、その事業自体がゆがんでいく危険性を指摘してきました。毎日、子どもたちが口にする食事を作る給食センターでは、子どもの健康と安全性の確保が第一です。その上で安定した運営が基本とされるものです。PFI事業では、基本的に自治体が関与せず民間事業者が自由に事業展開を行うことになります。公的関与がきわめて希薄であり、今まで以上に公的責任が確保されないという事態にもなることが危惧されます。
様々な公営施設が経費削減を理由として民営化されている中、公的責任で運営することを検討する必要があります。

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る