市議団だより−市議団の主張

【10.04.09】保育制度の改悪を許さないたたかいが必要

   保育所の設置・運営の最低基準など国基準を緩和し、自治体の裁量に委ねるなど国の責任を放棄していく「地域主権改革」一括法案の審議が始まりました。厚労省は待機児童が50人を超す保育計画を定めた自治体の中から、居室面積の基準緩和の実施自治体を選定する計画です。当初、東京区部など大都市部が対象と言われてきましたが、「詰め込み」が全国に広がりかねません。
 厚労省の待機児童の全国調査(09年10月)によれば、豊田市の待機児童は167人となっています。…下記のpdfファイル調査結果表をご参照ください。
 保育制度の改悪を許さないたたかいが必要です。

◇厚労省による調査結果から、待機児童が50人を超す自治体を紹介します。
【市町村の待機児童数が50人を超す市町村】

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る