市議団だより−お知らせ

【11.05.30】緊急シンポジウム・・東日本大震災から何を学ぶか

3月11日に起こった東日本大震災から2ヶ月経って、ようやく、菅首相は、「浜岡原発
のすべての原子炉の運転停止」を中電に要請した。
浜岡原発を廃炉にして世界史の教科書に「フクシマ以後、人類は原発からの離脱をは
かった」と書かれるか、それとも2年後、再び浜岡原発が再開されるのか――いま、私た
ちに問われている。
平和・民主・革新の日本を目指すうえで、私たちは今度の震災(特に、原発のメルトダ
ウン)から何を学ぶのか、どう私たちの未来を構想するかを考え、学びあいましょう!
■とき:6月25日(土)13:30〜16:30
■場所:名古屋YWCAビッグスぺース
■パネリスト
井上哲士氏(日本共産党参議院議員)柘植新氏(名古屋大学名誉教授)
三枝豊明氏(原発問題愛知県連絡センター)
主催:平和・民主・革新の日本をめざす愛知の会(革新・愛知の会)  

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る