以下をクリックするとファイルが絞り込まれます すべてのカテゴリ 豊田民報 豊田民報号外など 豊田民報 2022.11.29 2022.11.27No.956 ダウンロード 2022年11月27日発行。物価高騰対策の決め手:消費税減税、諸外国で実施、日本でも実施を。豊田市太田市長へ日本共産党豊田市委員会、新年度予算要望を提出;市民のくらし、福祉、医療、教育など優先を。日本共産党の提案「消費税のインボイス制度は中止」を。日本税理士連合会、日本商工会議所も延期を表明。(768KB) 豊田民報 2022.11.19 2022.11.20No.955 ダウンロード 2022年11月20日発行。市街地活性化計画、豊田市が基本計画素案:11月30日まで市民の意見を募る。西口バスターミナルへの集約案などでバス利便性はどうなる。2022年日本平和大会11月26日・27日:オンライン参加(26日午後1時~3時)日本共産党豊田市委員会事務所にて。「投稿」平和リレー講座:安城市の戦争遺跡・明治海軍航空基地巡り。(2MB) 豊田民報号外など 2022.11.11 2022年10-11月しんぶん赤旗号外 ダウンロード 2022年10・11月しんぶん赤旗号外。「岸田政権ノー」国葬実施、統一教会、物価高への国民の怒り。地方選挙で日本共産党をのばして岸田自公政権ノーを示しましょう。物価高から生活をまもる日本共産党の提案。消費税を5%に減税。中小企業を支援し最低賃金、手取り月20万円を。暮らしも経済も成り立たない、軍事費倍増:国際社会の協調外交を。(500KB) 豊田民報 2022.11.04 2022.11.07No.954 ダウンロード 2022年11月6日発行。18歳の年度末までの医療費無料を;運動で前進。年齢・所得制限など自治体間での格差があり(愛知県では18歳まで入通院無料とするところも増加)豊田市でも18歳まで入通院無料制度の実施が必要です。豊田・みよし原水協 講演会・総会のお知らせ;11月20日(日)とよた市民活動センター9階。愛知県議会は2019年から請願件数が激減。共産党の議席回復が求められます。(1MB) 豊田民報 2022.10.30 2022.10.30No.953 ダウンロード 2022年10月30日発行。介護・福祉・医療など社会保障施策の前進を:愛知自治体キャラバンが豊田市で要請と懇談、根本みはる市議と市民団体から14名参加。水道料金、基本料金を無料に:値上げせず、据え置きを;署名にとりくみます。日本共産党、党をつくって100年、こんな日本をめざしています。(595KB) 豊田民報 2022.10.25 2022.10.23No.952 ダウンロード 2022年10月23日発行。健康保険証の廃止表明、マイナンバーカードと一体化を強制。アンケート調査では、メリット・必要性を感じない、手続きが面倒、情報流出が怖いなど。全日本民医連は強制は「法令違反」強く抗議し、撤回を求める。制服ブレザーが自由に選べる学校が急増。みよし市非核平和都市宣言、みよし市議会で議決(2022年9月定例会);みよし市「サンライブ」で記念特別展示パネル展(11月6日まで)。(1MB) 豊田民報 2022.10.21 22.10.16民報No.951 ダウンロード 2022年10月16日発行。医療費負担;軽減・無料化世界の流れ、75歳以上医療、命削る負担増。OECD加盟国で定率制採用は少数の国。7割の市区町村が子どもの医療費窓口負担ゼロ。国庫負担増やし窓口負担の軽減を。住宅の共益費、草刈りについて要望しました、住みよい公営住宅の会。(720KB) 豊田民報 2022.10.12 2022.10.09民報No.950 ダウンロード 2022年10月9日発行。食料品が物価高なのに水道料金も値上げ?水道基本料金の緊急無償化と減免制度を豊田市に申し入れ。9月議会の質疑報告①豊田スタジアムの市の持ち出し、17億円に。②企業主導型保育認可基準以下施設の参入は問題。③市職員の残業:最長・年1241時間。命と健康を守るため増員を。(954KB) 豊田民報 2022.10.10 2022.10.02豊田民報No.949 ダウンロード 2022年10月2日発行。新型コロナ、自宅療養期間の短縮:リスクを政府説明せず議論不十分、崩れ行く対策。療養期間と全数届出の見直し:豊田市の対応、医療提供体制の歳出補正額。高橋コミュニティセンター利用者への安全対策を、日本共産党高橋支部が要望書を提出。「9条改憲NO!いま私たちにできいること」豊田市民アクションが10月15日講演会。(1MB) 豊田民報 2022.10.10 2022.09.25豊田民報No.948 ダウンロード 2022年9月25日発行。根本みはる市議の一般質問その②:新型コロナ感染症「第7波」からいのちを守る対策。感染状況と検査・診察について。学校等での抗原検査の現状。住みよい豊田を創る会が予算要望書を提出:福祉・医療・教育の前進・強化を。憲法違反の「国葬」キッパリ中止に!(769KB) 豊田民報 2022.10.10 2022.09.18豊田民報No.947 ダウンロード 2022年9月18日発行。9月議会根本みはる市議の一般質問その①災害から命と暮らしを守る対策、学校体育館へのエアコンの設置、ハザードマップの危険区域での安全な避難を。第34回豊田市平和を願う戦争展(詳細報告)。第20回平和リレー講座のご案内。(1MB) 豊田民報 2022.10.09 2022.09.04豊田民報No.946 ダウンロード 2022年9月4日発行。9月市議会日本共産党市議団根本みはる市議の質問。災害から命と暮らしを守る対策:被災者生活支援金、避難所における良好な生活環境。新型コロナ対策:豊田市の状況;学校等での検査の現状。第34回豊田市平和を願う戦争展の開催報告。第10回NPT検討会議の結果について。(659KB) さらに表示