以下をクリックするとファイルが絞り込まれます すべてのカテゴリ 豊田民報 豊田民報号外など 豊田民報 2020.04.23 2020.04.26豊田民報No.856 ダウンロード 2020年4月26日。市民のいのち・暮らし・営業を守るために、市に新型コロナウィルス感染症に係る緊急要請:医療・検査体制、中小企業の経営、雇用、子どもへの支援など。市が公表した緊急対策:給食費の無償化、事業者への対策協力金、税の徴収猶予など。(504KB) 豊田民報 2020.04.23 2020.04.19豊田民報No.855 ダウンロード 2020年4月19日。命を守るため、国保税の緊急減免制度を。自粛とセットで補償を:愛知県の「緊急事態宣言」についての日本共産党の木法的立場。コロナウィルスの影響による休業・収入減少:暮らしと営業を守る制度のご案内。(834KB) 豊田民報 2020.04.10 2020.04.12豊田民報No.854 ダウンロード 2020年4月12日。豊田市の市民意識調査:「公共交通が不便」。松坂屋が来年9月に撤退、イベント中心のまちづくりは見直しを。竜神と大林の県道改修を改めて要望。政党助成金の新年度総額318億円、自民党173億円、共産党は受け取り拒否。(983KB) 豊田民報 2020.04.04 2020.04.05豊田民報No.853 ダウンロード 2020年4月5日発行。コロナ対策の子育て支援:学校給食費の無料化を豊田市に申し入れ。コロナの影響を駅頭アンケート。3月定例市議会の議案に対する各派・議員の賛否一覧表。豊田のこども園を考える会、保育士の処遇改善・企業主導型保育の問題で要望。(843KB) 豊田民報号外など 2020.03.29 2020.03.29しんぶん赤旗2020年3月号外 ダウンロード 2020年3月しんぶん赤旗号外。どうなる、どうする新型コロナ対策。いのちまもる医療体制に。子どもたちのケアを。生活防衛の緊急対策を。消費税5%への緊急減税を。(329KB) 豊田民報 2020.03.23 2020.03.22豊田民報No.852 ダウンロード 2020年3月22日発行。3月議会の討論報告。①タブレットより少人数学級を②原発交付金の返納を③地域経済と中小零細企業への支援を。共産党要望に市が前進回答:公共交通の高齢者割引制度を導入検討。(889KB) 豊田民報 2020.03.23 2020.03.15豊田民報No.851 ダウンロード 2020年3月15日発行。根本市議の一般質問②難聴者・障がい者の社会参加・外出支援を。本多のぶひろ活動レポ:丸山町内の水たまり改修。さよなら原発豊田市民行動:福島を忘れない、9年目の3・11。(978KB) 豊田民報 2020.03.11 2020.03.08 豊田民報No.850 ダウンロード 2020年3月8日発行。根本議員、3月市議会の一般質問:誰もが使いたくなる公園の整備を。毘森公園を再整備し身近で誰もが使える公園に。共産党市議団:新型コロナウィルス対策で申し入れ。(864KB) 豊田民報 2020.02.28 2020.03.01豊田民報No.849 ダウンロード 2020年3月1日発行。豊田市議会の3月定例会で審議される2020年度予算・主な特徴(抜粋)。日本国民救援会が豊田みよし支部大会(2/22)人権と民主主義をまもろう。(1MB) 豊田民報 2020.02.28 豊田民報No.848 ダウンロード 2020年2月23日発行。3月市議会、根本みはる市議の質問(2月27日午後4時20分頃)議会傍聴にお越しください。○誰もが使いたくなる身近な公園の整備 ○難聴者・障がい者等の社会参加・外出支援の拡充を(1MB) 豊田民報 2020.02.27 豊田民報No.847 ダウンロード 2020年2月16日。市議補選の結果報告 本多候補 29121票獲得し健闘 3月市議会の日程案内(611KB) 豊田民報 2020.02.27 豊田民報No.846 ダウンロード 2020年1月26日発行。本多のぶひろ候補、毘森公園に遊具を。都心にある毘森公園のリニューアルを。誰もが利用できる総合公園に(1MB) さらに表示