市議団だより−議会&市政の報告
【09.04.01】「ことばの教室」と日本語指導員を拡大
市内の小中学校には、外国人児童に日本語指導する指導員が配置されています。
現在、野見小・西保見小にある「ことばの教室」に、それぞれ2人の日本語指導員が常勤している他に、通常学級に勤務する指導員(西保見小学校、東保見小学校、保見中学校)と、他の学校を巡回している指導員が日本語指導にあたっています。新年度から増員され、合わせて50人になりますが、他にも指導員の配置を望む学校があります。
根本市議が教育次世代分科会で「ことばの教室」の増設計画を質問したところ、要望の出ている南部地域に増設する意向が示されました。