市議団だより−豊田のまちから

【09.10.30】郷土資料館で「塩の歴史と民俗」特別展

10月31日(土)〜12月6日(日)の間、豊田市郷土資料館で特別展が開催されています。今日は、その式典と内覧会が行われました。
三河の塩生産と交易を、梅坪遺跡から出土した製塩土器がしめしているように、古墳時代までさかのぼって、紹介しています。展示品は製塩に使われた土器、江戸、明治、大正時代の道具、中馬の馬道具、海外の岩塩など159点。きき塩のコーナーには、さまざまな塩の中に、資料館で作った手作りの塩もありました。開催中には、親子で訪れてほしい場所です。  

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る