市議団だより−豊田のまちから

【10.05.25】健康で豊かな暮らしを願って…活動紹介〜年金者組合豊田支部

 年金者組合では年金者世代の人が健康でより豊かに暮らせることを願って活動しています。
 暮らしと健康で言えば、「最低保障年金制」の実現と後期高齢者医療制度廃止を求めて運動しています。民主党は昨年の総選挙マニフェストで「後期医療制度は廃止」と言っていたのに、政権をとったら「65歳からに広げる」では、まるで「政治的詐欺」です。年金者組合では署名に取り組み政府や議会に廃止を働きかけています。

   楽しみ七分」をモットーに「お楽しみ活動」には特に力を入れています。
 花見の会、奥殿陣屋と龍渓院散策、平谷村へ渓流釣行。新たに写真クラブが発足、上中町しだれ桜撮影会を行いました。また、毎月2回の「楽碁将会」、麻雀の会など多彩です。
 毎月恒例のハイキングは、市教育委員会発行の「知的散策コース60」(執筆は当年金者組合員)から順次実施しています。だれもが歳を重ね、その趣味や特技を生かして、ますます行事は多彩になるでしょう。
 今、年金者組合は全国で10万人近く、愛知県では6500人です。

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る