市議団だより−議会&市政の報告
【10.09.23】決算質疑より…深刻な経済状況が反映〜就学援助の児童生徒数増加
就学援助は、「義務教育は無償」とした法律に基づいて、小中学生の保護者に学用品費、給食費などが補助される制度です。5年間で毎年増えていることが質疑を通じて明らかとなりました。(下図参照)
就学援助の児童生徒数の推移
日本共産党市議団が、議会質問で制度を広く知らせるよう求めてきたことと、小中学生の家庭の経済状況の悪化が反映された結果が示されたものです。
市議団だより−議会&市政の報告
就学援助は、「義務教育は無償」とした法律に基づいて、小中学生の保護者に学用品費、給食費などが補助される制度です。5年間で毎年増えていることが質疑を通じて明らかとなりました。(下図参照)
就学援助の児童生徒数の推移
日本共産党市議団が、議会質問で制度を広く知らせるよう求めてきたことと、小中学生の家庭の経済状況の悪化が反映された結果が示されたものです。