市議団だより−議会&市政の報告
【11.02.14】PFI(民営)方式でおこなう学校給食は問題
根本市議、東部給食センター(東山町)を内覧会で視察
建替え工事が完了し、今年4月から供用開始となる東部給食センターの内覧会が行われ、根本市議が参加しました。
新しい東部給食センターは、初のPFI方式で運営される給食センターです。ここから下山地域への配送も行われることとなり、1日13,000食と、アレルギー食を120食調理する施設のため、施設内の衛生面・安全面での管理は、当然
配慮が必要です。
学校給食センターという、公が責任を果たすべき教育施設の管理運営を、民間企業に委ねれば、財政効率が優先されることは、他市の例を見ても明らかです。
民間の運営になって、食育や健康の増進を目標とする学校給食において、その責任は果たせるのか、大変心配されます。