市議団だより−豊田のまちから

【11.04.07】乙部ヶ丘で市政報告のつどい

 大村市議を囲んで「市政報告のつどい」が乙部ヶ丘のSさん宅で行われました。
 8名の参加で、次々に出る質問や意見に大村市議が一つ一つ丁寧に答えました。「大村さん、よく勉強してるね」「市会議員も、みんな、大村さんみたいに、市民の声をもって聴いて欲しいわね」など、感想が寄せられました。
 出された意見も、切実です。「保見駅の階段が本当にきつい。エレベーターをつけて欲しい。近くの貝津駅はそんなに利用客がないのに、エレベーターがづいているじゃない!」「乙部ヶ丘から保見駅に行くバスは200円もする。すぐ近くの保見団地からは100円なのに、おかしい」「こんなにおおきい住宅地なのに、買い物するお店がない。バローまで買い物にいくのに、車がないと行けない。直通のバスがあるといい」「中学校区が遠くの猿投台中学になっている。なぜ、近くの保見中学校区にならないのか」…。
 市政への提案や、政策というのは、ワイワイ出るこのような声が一番参考になるものです。  

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る