市議団だより−お知らせ
【11.05.03】国保広域化問題学習と交流・・5月28日
政府は後期高齢者医療制度の「廃止を口実に新しい制度を国会に提出し、年齢の差別や保険料が自動的に引き上がる後期高齢者医療制度の悪い部分を温存するだけでなく、国民健康保険制度を都道府県単位に統合(広域化)し、自治体からの繰り入れもやめようとしています。
繰り入れが無くなれば県内各地の国保保険料(税)が大幅に引き上げられるだけでなく、保険料(税)の軽減措置もなくなってしまいます。
すでに、名古屋市をはじめ各自治体で「広域化」の準備もはじまっています。「広域化」の動きと各地域の運動を学び、国保改善の運動を各地域に広げていくため多数参加ください。
○日時:5月28日(土)14時〜17時
○場所:労働会館本館・2階会議室 地下鉄「名城線」・JR「金山」下車徒歩7分
○なかみ
1.基調講演「国民健康保険をめぐる情勢と広域化の動き」澤田和男(愛知社保協事務局次長)
2.特別報告(広域化の動きと運動など)
3.運動交流と今後の運動について
主催:愛知県社会保障推進協議会・名古屋の国保と高齢者医療を良くする会