市議団だより−議会&市政の報告
【11.06.09】6月市議会・大村市議の一般質問予定
日本共産党豊田市議団の大村よしのり市議は15日(水)午前11時頃から一般質問に立ちます。質問通告の概要をお伝えします。
■地震災害対策計画の見直しを■
東日本大震災を教訓に、市の防災計画の見直しが必要だと考え、改善提案をします。
(1)被害想定の前提となる地震規模の見直しを
(2)地震液状化対策の強化を
(3)避難所の対策について
■放射能問題とエネルギー対策について■
「核のゴミ」の処理問題は豊田市にとっても無縁ではありません。自然エネルギーへの転換の取り組みを提起して市の姿勢を問います。
(1)核のゴミ処分研究に関わる交付金の返上を
(2)小水力発電の推進を
(3)住宅用太陽光発電の補助拡大を
■土日出勤に関わる子育てへの影響と対策について■
夏場の電力不足に対応するとして、自動車関連企業の土日出勤が7月〜9月にかけて実施されます。それに対応する対策として特に、保育、学童保育に関する市の対応策について質問します。
(1)子ども園に関する対応について
・3ヶ月間、「休み無し」で毎日子ども園に通う子どもが多数出る可能性がある事について
・保育料の負担増なしにするように求める
・企業に「保育手当」の支給を求めよ
(2)放課後児童クラブに関する対応について
・新たに、土日の受け入れをする放課後児童クラブはどこか
・負担の増加が無いように求める