市議団だより−議会&市政の報告

【11.06.10】土日出勤に対する豊田市の対応…こども園、学童保育の休日実施

   豊田市が自動車関連企業の土・日操業に伴う保育ニーズに対応して、休日保育を拡大する内容について、市議会に説明がありました。
公・私立こども園の休日保育(日曜日・祝日)は実施園を、5園から22園に拡大し、公立こども園では、他園の園長・主任・保育師の交代で実施します。土曜日保育は現行制度で保育師を増員して対応。(下の一覧参照)。 
こども園の全保護者を対象に土日利用希望調査を実施した結果、乳児も含め土曜日利用見込み園児数は2,199人。日曜日利用見込み園児数は、1,020人となりました。

◆休日利用家庭は負担増に
 保育の開設拡大に伴い、市はこども園の休日利用料(保護者負担)を、1日あたり0歳児3,500円、1・2歳児2,500円、3歳児以上1,500円としています。
 今回の休日・土曜日保育で想定される経費(概算)は、歳入が約2,900万円、歳出が約1億900万円と算定されています。
 放課後児童クラブは、現行のクラブの一部を土・日も開設(祝日は、現行制度で実施しています)。利用希望状況を小学校経由で調査(6月3日期限)し、その希望状況を参考に、確保できる指導員数から、開設数・開設場所を決める予定です。
 放課後児童クラブの利用負担金を1日あたり1,000円と予定しています。(就学援助世帯は減免)

◆休日保育を行う指定園
 ○公立こども園  (14園に拡大)
・現在・・・・・・・飯野
・追加園(13園) 梅坪・根川・宮口・平井
益富・大林・高嶺・渡刈
竹村・堤・若園・越戸・伊保
 ○私立こども園   (8園に拡大)
・現在・・・・みずほ・わかば・いぼばら・丸山
・追加園(4園) こじま・東海・東保見・浄光

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る