市議団だより−議会&市政の報告
【14.06.26】議案質疑
軽自動車税は1億円増税 法人市民税53億円も減収に
豊田市税条例を一部変更する議案について、大村市議が質疑をおこないました。
地方税法の一部改正により、法人市民税の法人税割の税率を、12,3%から9・7%に引き下げ、その差2・6%を国税化し、地方交付税の原資とする内容です。税率引き下げによる市税収入への1年間の影響を聞いたところ、53億円も減るという答弁でした。
一方、軽自動車税を増税する議案では、増税の金額を質問したところ、4輪と3輪の軽自動車では、13000台で4200万円、2輪車では(一律に増し)3400台で4200万円、その他、農耕用作業車などでは、6400台で600万円、13年超えの軽自動車では、3300台で1100万円と、市民に大変な増税の影響が出ることがわかりました。