市議団だより−豊田のまちから

【15.10.29】トヨタ、研究開発減税ダントツ1位

介護・生活保護削減額に相当

  法人税の研究開発減税額について、政府の調査報告書(2013年度分)によれば、総額の約2割に及ぶ1201億円もの最多の減税を受けていたのは、トヨタ自動車であることがわかりました。2位(212億円)以下と比べ、飛び抜けて巨額。また業種別減税額は「輸送用機械器具製造業」(2256億円)が突出して多く、2位の「化学工業」(1125億円)以下を引き離していました。
トヨタ自動車が研究開発減税で負担を免れた1201億円とはどんな金額でしょうか。安倍政権は2015年度予算で社会保障費の自然増分を大幅に削減しています。このうち▽介護報酬の引き下げ▽生活保護の住宅扶助と冬季加算の切り下げ---という、新たな制度改悪による国庫負担の減額がちょうど1200億円程度です。同社1社の減税分があれば、制度改悪を行わずに済む計算です。
租税特別措置の恩恵が特定の巨大企業に集中する不公平税制の根底には、企業献金による政治の腐敗があります。同社は2013年、自民党の政治資金団体「国民政治協会」に対し6440万円(12年比1300万円増)の献金をしていました。税制をゆがめ、格差と貧困を広げる根本原因がここにあります。

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る