以下をクリックするとファイルが絞り込まれます すべてのカテゴリ 豊田民報 豊田民報号外など 豊田民報 2022.01.07 2022.1.2豊田民報No.920 ダウンロード 2022年1月2日発行。日本共産党国会議員・候補者の新年あいさつ。たけだ良介参議院議員:改憲勢力3分の2を許さない。すやま初美参議院愛知選挙区予定候補:ジェンダー平等を政治課題の中心に。もとむら伸子衆院議員:参院選は比例5議席、愛知選挙区ですやま初美さんを。井上さとし参議院議員:9条守れ、憲法生かせ、参院選必勝。(320KB) 豊田民報 2021.12.29 2021.12.26豊田民報No.919 ダウンロード 2021年12月26日発行。9条守れ、憲法生かせ:草の根から国民的な運動を。中学PTAと小学生子供会について、生活相談あり、市に見解を確認。高濃度OCR廃棄物処理事業、説明会の開催:1月25日に決定。ぜひご参加を。新春初詣宣伝ご案内:1月2日(日)午前10時~11時挙母神社前、日本共産党豊田市委員会主催。(998KB) 豊田民報 2021.12.29 2021.12.19豊田民報No.918 ダウンロード 2021年12月19日発行。12月市議会根本市議の一般質問その2:PCR廃棄物処理事業の期限・施設の解体時期、市民の理解を得る説明会を、令和5年度末までの処理継続等。気候危機を打開する日本共産党の2030戦略:2030年末までのCO2削減に人類の未来がかかっている。(782KB) 豊田民報 2021.12.16 2021.12.12豊田民報No.917 ダウンロード 2021年12月12日発行。12月市議会根本市議の一般質問その①保育・放課後児童クラブにおける公的責任:保育士の非正規率46.6%、資格のない職員は211人。放課後児童クラブの公的責任。日本共産党豊田市委員会のアンケート(今年7月~9月)の結果報告。新春の集いの案内:2022年1月15日(土)14時~豊田市福祉センター。(766KB) 豊田民報 2021.12.16 2021.12.05豊田民報No.916 ダウンロード 2021年12月5日発行。12月市議会根本市議の質問:保育・放課後児童クラブにおける公的責任;PCB廃棄物処理事業期限。ジェンダー平等をめざして:豊田革新懇が講演会と総会。署名行動にご参加を:核兵器禁止条約に日本政府も参加を求める。(753KB) 豊田民報 2021.12.11 2021.11.28豊田民報No.915 ダウンロード 2021年11月28日発行。豊田PCB処理事業の完了時期延長、公開の住民説明会を。政党助成金ため込み基金総額323億円、自民トップ、共産党は廃止主張。43年かけて無罪に、国民救援会のつどい。豊田市平和を願う戦争展、280名の参加で成功。(837KB) 豊田民報 2021.12.02 2021.11.21豊田民報No.914 ダウンロード 2021年11月21日発行。もとむら伸子衆院議員レポ:命守る基盤を強く 農民連と懇談。本多のぶひろ活動報告:歩道の未舗装部分が舗装されました(丸山町)。市民運動交流のつどい:幅広い市民の24団体が参加、基調報告と各団体からの報告。(1MB) 豊田民報 2021.11.17 2021.11.14豊田民報No.913 ダウンロード 2021年11月14日発行。介護・福祉・医療など社会保障施策の前進を:2021愛知自治体キャラバンが10月19日に豊田市へ。市民団体から、子どもの給食費無償化、介護保険のケアマネージャー不足など質問、要望。多くの課題が残され、今後も運動の継続が必要です。(513KB) 豊田民報 2021.11.06 2021.11.07豊田民報No.912 ダウンロード 2011年11月7日発行。総選挙の結果について、日本共産党は前回の議席から2議席減。比例で豊田市からもとむら伸子衆院議員が再選。愛知11区では本多のぶひろ氏が奮闘、得票数・得票率を大きく伸ばした。(403KB) 豊田民報 2021.10.12 2021.10.10豊田民報No.911 ダウンロード 2021年10月10日発行。9月市議会、根本みはる市議の討論紹介:新型コロナから命、暮らしを守る対策を最優先に。66%の事業所は赤字。原発関係の交付金は3,000万円。市職員の人件費について。豊田スタジアムなど市の持ち出しは8.1億円。国民健康保険税は平均2,400円の値上げなど。(632KB) 豊田民報 2021.10.04 2021.10.03豊田民報No.910 ダウンロード 2021年10月3日発行。トヨタ自動車の過労死事件、控訴審で逆転勝訴の報告。豊田インター近くの歩道デコボコを豊田市に改修を依頼、9月下旬に改修されたことを確認。9月市議会での根本みはる議員の一般質問その2:災害から命を守る取り組みを。(899KB) 豊田民報 2021.09.28 2021.09.26豊田民報No.909 ダウンロード 2021年9月26日発行。9月市議会根本市議の一般質問その①、新型コロナ感染から命を守る対策:ワクチン接種と幅広いPCR等検査、病床確保と保健所体制の維持・強化、学校の感染防止対策など。もとむら伸子衆院議員、愛知県弁護士会の皆さんと名古屋市内で街頭宣伝。核兵器禁止条約を日本政府も賛同を求める署名活動、豊田市駅前で実施。(990KB) さらに表示