以下をクリックするとファイルが絞り込まれます すべてのカテゴリ 豊田民報 豊田民報号外など 豊田民報 2021.06.02 2021.05.30豊田民報No.896 ダウンロード 2021年5月30日発行。豊田市内で学生向け食糧支援:民青同盟の「ほこほこプロジェクト」が豊田市で。2021年の国民平和大行進、豊田市に6月2日に豊田市駅前ロータリーで宣伝とミニ行進。生活保護申請で根本みはる市議が市の対応について質問:扶養照会をやめるべき。(1010KB) 豊田民報 2021.05.23 2021.05.23豊田民報No.895 ダウンロード 2021年5月23日発行。5月臨時議会:コロナ感染防止対策費の補助の補正予算、こども園の保育業務支援システム導入契約は全会一致で採択。国の補助金事業(4月に専決)①新型コロナウイルスワクチン接種事業費②ひとり親世帯の特別給付金。豊田市のコロナワクチン接種券発送日程:75歳以上の方(5月17日~31日)65~74歳の方(6月1日~6月中旬)。集団接種は5月30日から、個別接種は6月7日の週から。(1MB) 豊田民報 2021.05.15 2021.05.16豊田民報No.894 ダウンロード 2021年5月16日発行。新型コロナ感染を封じ込め対策、検査の抜本的拡充を:日本共産党豊田市委員会が豊田市に緊急要請。中小企業・商工会等へのコロナ対策:豊田市5月臨時会対応。予算のあらまし出前講座、住みよい豊田を創る会で受講。日本共産党の新しいポスターの設置にご協力のお願い。(982KB) 豊田民報 2021.05.01 2021.05.02豊田民報No.893 ダウンロード 2021年5月2日発行。鞍ヶ池公園 指定管理でリニューアル:公園機能、緑地の魅力はどうなる。コロナワクチン集団接種は5月30日から:高齢者を対象に、豊田スタジアム、日本赤十字看護大学などで。リニアも第2滑走路も持続可能か?愛知県が政策パッケージ発表。SDGsの理念「このままでは地球が危ない、持続可能な世界を」(795KB) 豊田民報 2021.04.25 2021.04.25豊田民報No.892 ダウンロード 2021年4月25日発行。デジタル関連法は廃案に!個人情報を「もうけのタネ」に利用。低所得の子育て世帯の特別給付金:対象者が申請しやすい仕組みを。タクシー事業者・労働者の支援を:もとむら衆院議員の国政報告。フォレスタヒルズ来年3月末で閉館:施設の老朽化、投資回収の見込み立たず。(815KB) 豊田民報 2021.04.17 2021.04.18豊田民報No.891 ダウンロード 2021年4月18日発行。扶養照会は申請者の意見を尊重して:保護が必要な人が受けられるように。医療、介護、子育てなど社会保障の充実を:豊田みよし地域社会保障推進協議会が発足。上郷で市政報告・つどいを開催:根本みはる市議、本多のぶひろも参加。政治とカネの問題で国政補欠選挙、市民と野党の共闘で審判を。(949KB) 豊田民報 2021.04.03 2021.04.04豊田民報No.890 ダウンロード 2021年4月4日発行。矢作川の水位低下対策事業に着手、日本共産党もとむら衆院議員、予算確保に協力。3月議会新年度予算の問題を討論、根本みはる議員:新型コロナ対策はあらゆる手立てを、松坂屋撤退で22.6億円、原発関連交付金・介護予防事業の問題点を指摘、豊田スタジアムで市の持ち出し13.6億円。(583KB) 豊田民報 2021.03.26 2021.03.28豊田民報No.889 ダウンロード 2021年3月28日発行。学生を追い込まないよう文科省に要請:もとむら伸子衆院議員。柔軟に対応できるよう文科省が通知。3月11日市内で重税反対全国統一行動。3月議会・予算議案について根本みはるの質問と討論。3月定例市議会の議案にに対する各派・議員の賛否一覧表。(884KB) 豊田民報 2021.03.20 2021.03.21豊田民報No.888 ダウンロード 2021年3月21日発行。東日本大震災から10年:豊田市内で原発ゼロ行動、集会後に中部電力豊田営業所に要請書を提出して豊田市駅前までパレード。核兵器禁止条約に日本政府も参加を、3月6日駅前で宣伝行動。県道489号竜神町大林町の側溝の騒音を解決。3月議会報告:少人数学級、トイレ洋式化。(1MB) 豊田民報 2021.03.15 2021.03.14豊田民報No.887 ダウンロード 2021年3月14日発行。新年度予算要望に市回答、共産党市委員会へ:保健所や病院、毘森公園、中山間地域、35人学級。3月市議会一般質問その2:コロナ禍で市民を救済するために。衆議員議員もとむら伸子が国会で放送行政の疑惑を追及。3・1ビキニデー集会、市内でオンライン視聴会。(748KB) 豊田民報 2021.03.06 2021.03.07豊田民報No.886 ダウンロード 2021年3月7日発行。3月議会根本市議の一般質問①新型コロナ対策の拡大・強化を:高齢者施設等の検査拡大、支援策が必要。3月末までに施設職員への検査実施。保健師の増員・体制強化。宿泊療養施設の拡充。2月19日と26日、宣伝カーで街頭宣伝、豊田市内、旭、小原、藤岡、下山、足助地区で。(830KB) 豊田民報 2021.02.21 2021.02.21豊田民報No.885 ダウンロード 2021年2月21日発行。3月市議会、根本みはる議員の質問:2月25日午後。新型コロナ対策の拡大・強化。コロナ禍で市民を救済;生活福祉資金特例貸付、生活保護制度利用について。豊田市の少人数学級、まずは小4の35人学級を(もと小学校クラス担任の投稿)。(865KB) さらに表示