以下をクリックするとファイルが絞り込まれます すべてのカテゴリ 豊田民報 豊田民報号外など 豊田民報 2020.11.20 2020.11.22豊田民報No.876 ダウンロード 2020年11月22日発行。新年度の予算要望書を市に提出:大型事業を見直し、市民生活優先に。コロナ対策、医療、福祉、教育を最優先に。毘森公園と枝下緑道の整備を、住みよい挙母を創る会で散策・見学。共産党豊田市後援会総会を開催:比例東海ブロックの長内史子予定候補、本多のぶひろ11区予定候補が総選挙で躍進・政権交代をの決意表明。(1MB) 豊田民報 2020.11.04 2020.11.1豊田民報No.875 ダウンロード 2020年11月1日発行。核兵器禁止条約の批准国が50に、来年1月発効が確定。日本政府こそ条約発効の先頭に立つべき。住みよい豊田を創る会第4回総会と交流会を実施、活動の交流と今後の方針・計画を決定。愛知自治体キャラバンが豊田市へ、介護・福祉・医療など拡充を要請。新型コロナに対する受診・相談体制が変更。(901KB) 豊田民報 2020.10.27 2020.10.25豊田民報No.874 ダウンロード 2020年10月25日発行。9月議会報告:鞍ヶ池公園が民間委託でサービス低下。公園リニューアルに市民の意見多数。「にこにこバス」上郷線を便利に。豊田スタジアムの市の持ち出し分は14億円以上。足助と下山で街頭宣伝:解散総選挙で政権交代を。核兵器禁止条約を地方議会の494議会が意見書を可決。豊田市では3会派反対。(846KB) 豊田民報号外など 2020.10.13 岡崎民報2020年10月号外 ダウンロード 日本共産党岡崎市委員会が発行の岡崎民報2020年10月号外。(774KB) 豊田民報 2020.10.12 2020.10.11豊田民報No.873 ダウンロード 2020年10月11日発行。4・5・6年生の小人数学級実施を求める請願、9月議会で不採択。名鉄複線化と都市計画道路の現状、本多のぶひろレポート。しんぶん赤旗10月号外:菅首相が学術会議に違法な介入、批判する者を徹底排除。(714KB) 豊田民報 2020.09.25 2020.09.27豊田民報No.872 ダウンロード 2020年9月27日発行。安保法制(戦争法)の強行から5年、憲法違反は許さない。9月議会、小人数学級の拡大を。議会質疑、小規模事業者の経営は深刻:格差拡大に歯止めを。ふるさと納税は金持ち優遇。住みよい豊田を創る会が予算要望書提出。(1MB) 豊田民報 2020.09.19 2020.09.20豊田民報No.871 ダウンロード 2020年9月20日発行。9月市議会根本市議の一般質問①:新型コロナウィルス感染症対策の強化を。宿泊所の設置、検査・相談体制の拡充を。豊田市の教育環境を考える会が請願提出:4・5・6年生の少人数学級実施を。(928KB) 豊田民報号外など 2020.09.10 本多のぶひろリーフレット ダウンロード 2020年9月上旬に発行。衆院選愛知11区予定候補の本多のぶひろリーフレット(732KB) 豊田民報 2020.09.05 2020.09.06豊田民報No.870 ダウンロード 2020年9月6日発行。9月市議会、8日(火)10時~根本みはるの質問、議会傍聴にご参加を。新型コロナ対策強化、小人数学級の拡大について質問。しんぶん赤旗号外8,9月号:命とくらしをを守り経済の再生を。(2MB) 豊田民報 2020.09.01 2020.08.30豊田民報No.869 ダウンロード 2020年8月30日発行。原水爆禁止世界大会2020、オンラインで核兵器ゼロ訴え。豊田市で「原爆と人間展」。電話リレーサービス来年度実施へ法改正、聴覚障碍者の願い実る。9月市議会が始まります。(808KB) 豊田民報 2020.08.24 2020.08.23豊田民報No.868 ダウンロード 2020年8月23日発行。新型コロナ:PCR検査の拡大と隔離・保護施設を、市に緊急申し入れ。政府は予算委員会で集中審議を。豊田市でPCR検査所を新設。核兵器禁止条約に参加する新しい政府を。(940KB) 豊田民報 2020.08.09 2020.08.09豊田民報No.867 ダウンロード 2020年8月9日発行。休業支援金・給付金について愛知県と懇談、もとむら伸子衆院議員らと:事業者の休業証明なしでも申請OK。毘森公園内の用水フタと自転車道の直線化を要望。コロナ禍でも大企業役員報酬は右肩上がり。(1004KB) さらに表示