市議団だより−議会&市政の報告

【09.09.02】9月議会一般質問(根本みはる)

Ⅰ雇用の創出と中小企業に支援を
1)雇用悪化を食い止め、雇用創出のために、これまでのような大企業応援よりも、経済の下支えとしての中小企業の経営を守る施策を求めます。
・市は産業界に対し、雇用の安定の協力をお願いしているが、大企業に対し非正規切りを止める要請をおこなったか。
・「産業立地奨励金」は昨年、何社にいくら払われているか。その内、大企業には何社にいくら払われているかを聞く。その結果として、雇用の拡大につながったのか。
・産業立地奨励制度をあらためて、その金額は、中小企業の雇用対策のための補助金として使うことを提案する。
2)中小企業の経営を守る施策を
・中小企業の経営実態をどう把握しているか。
・職員の体制強化を図ることを求める。
・「製品試験評価センター」を含む中小企業支援センター(案)の設置を提案する。
・他市の中小企業振興条例の実施状況を聞く。その上で、条例化を提案する。

Ⅱ雇用の悪化から基本的人権である住まいさえ、保障されない現状がある。市の住宅施策を見直し、住宅困窮者・高齢者・障がい者が安心して住むことのできる施策を求める。
・市営住宅の戸数の拡大を求める。
・市の借り上げによる民間アパートの活用を求める。
・高齢者の住まいを保障する事業としての「あんしん賃貸支援事業」の情報提供はどうされているか。
・障がい者が自立して生活できる「居住サポート事業」の活用はどうされているか。住居サポート事業者の登録状況はどうか。


 

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る