市議団だより−議会&市政の報告

【09.09.12】議案質疑で、畝部子ども園と柳川瀬こども園の統廃合について質問しました

   9月9日、議案質疑の日程で、大村市議が質問に立ちました。
 現在の畝部保育園の園児数は167人、柳川瀬こども園は55人です。両園が老朽化にともなって改築の時期を迎えた事にともなって、畝部こども園に統廃合するというものです。
 定員は、両園の現在の園児数222人から250人に増やす計画です。その中で、乳児の受け入れも、現行の26人から50人に拡大するというものです。
 大村市議は、園拡大にともなう駐車場の確保は大丈夫かとただしました。
 答弁では、畝部保育園の現在の駐車場は40台であるが、110台分を確保したいと答えました。
 また、大村市議は、250人定員というのは、子ども園として大きいのではないか、そもそも、子ども園の適正な定員数というものを、どのように考えているのか、と質問しました。
 市の答弁では、定員の適正規模に関する基準をもっていないというものでした。
 子ども園の「大規模化」が目立つようになっています。今後の検討が必要になっていると思います。
 

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る